今回のコラムはお尻から足にかけて
辛い痛みや痺れがでる
坐骨神経痛についてお話しします。

坐骨神経痛の原因としては

・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
などの腰が原因で神経が圧迫お受けて痛みや痺れを
感じる物がありますが、
お尻の深い場所にある筋肉が硬くなって症状が
出てしまう「梨状筋症候群」をご紹介いたします。

梨状筋症候群とは

梨状筋症候群(じょうきん)

お尻の深い場所にある梨状筋が何らかの原因で固くなり、
その下を通る坐骨神経(ざこつしんけい)が圧迫されてお尻から足にかけて
痛みや痺れがでる症状のことを言います。
この坐骨神経は人体の中で最も太く、
長い神経となり腰から足の先まで広く分布していますので、
痛みなどの症状がお尻から足までの
広い範囲に症状がでることが特徴です。

原因は
事故などの外傷や激しく運動を行なっていたり
などで起こることもありますが、
あまり原因が思い当たらない患者様も多いです。
梨状筋は通常は柔らかい筋肉ですが、
日常生活や仕事などの反復動作を続けていると
知らないうちに疲労が蓄積してしまい
筋肉が固くなって坐骨神経を圧迫してしまいます。
特にデスクワークや長時間の車の運転など
長い時間お尻を圧迫する方がなりやすいように感じます。

 

当院での梨状筋症候群に対しての施術
梨状筋はお尻の深〜いところにある筋肉なので、
固くなって緊張をしている筋肉を緩めるのは難しいです。
しかし、鍼ならお尻の深層にある梨状筋に
ダイレクトに刺激を与えることができるのでとても効果的です。
また梨状筋が固くなって症状が出ていますが、
日々の疲れから周りの筋肉も固くなっている患者様が
多くいますので、患部以外の場所にも鍼やお灸を行い、
経絡やツボに刺激をすることで、
東洋医学で大切にしている気、血、津液の流れを
調節することでお身体のバランスを整え、
症状の緩和や再発防止を目指します。

このコラムを読んでもしかしたら梨状筋症候群かも?
とお悩みの方がいらっしゃいましたら
一度さかえ鍼灸治療院にご相談下さい!

スタッフ一同精一杯サポートさせていただきます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です